top of page

人と歴史と町を結ぶワークショップ 結城市で開催

  • 執筆者の写真:  iwanaga
    iwanaga
  • 2019年5月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年5月27日

2019/06/02(日)に結城市で「人と歴史と町を結ぶワークショップ」を開催します。


場所は結城市役所内の公民館2階です。朝9:30から受付、10時から午後4時30分までの予定です。


参加費は500円(昼の弁当付き)、定員80名。


お申し込みは(一社)茨城県建築士会事務局、Tel:029-305-0329、Fax:029-305-0330です。

結城のまちづくりに興味のある方なら誰でも参加できます。



城下町の名残をとどめる街並みや、日本最古の織物である結城紬が大切に受け継がれている結城市。

そして明治初期から大正にかけて建てられた蔵造りの建物が点在。紬問屋や商店が並び、今も現役で使われているところもあり、町割りは江戸時代から変わらず残っています。

そんな歴史と伝統の文化を持つ結城市の未来に向けて、市民の皆さんと我々建築士がともに考えるワークショップという手法を使った意見交換会を開催致します。


どなたでも自由に参加できますので、結城市内外問わず、ぜひお気軽にご参加ください。



#まちづくり #結城 #ワークショップ

Comments


kaosyasin_edited.jpg

​建築相談はお気軽に

建築の相談は随時行っています。

こんなことはおかしいかな?できるのかな?と思うようなところに

おもしろい建築への糸口があるかもしれません。

​お気軽にお立ち寄り、ご相談ください。

  • Instagram
Copyright©2024jikooyooen architects
bottom of page